2画面2色デジタル表示付流量センサ21
14/28

14・亜硫酸ガスなどの腐蝕性ガス雰囲気では使用しないでください。・水分、塩分、塵埃、切粉がある場所、加圧、減圧環境下には設置しないでください。本製品の保護構造はIP40相当です。また、温度変化の激・配線の前に必ず配管・取付けを行ってください。・配管の前には、配管内の異物、切削粉などを除去するため、エアブローを行って清掃してください。異物、切削粉などが混入すると、整流ユニッ・チューブは確実に挿入し、チューブを引いて抜けないことを確認してください。チューブは専用カッタで直角に切断して使用してください。・配管後は、ガスのリークがないことを確認してください。・本製品の直前に減圧弁(レギュレータ)、電磁弁などを設置しないでください。偏流が発生し、誤差の原因になることがあります。必要に応じて、・配管の漏れ検査を行う場合、漏れ検知液がケースの中に入らないようにしてください。・本製品の使用中に継手を回転させるような使い方をしないでください。・本体の取付姿勢は「縦、横自在」としておりますが、取付姿勢の違いや配管条件により流量が変化する場合があります。・本体同士の自己発熱により製品本体の温度が上昇し、特性の変化や樹脂材料の変質が促進される場合があります。並べて使用する場合は・流量表示部は液晶を用いているため、角度によって見えにくくなる場合があります。・ニードル弁のツマミを強く回し過ぎないようにしてください(0.05N・m以下)。また、ニードル調整は、ロックナットを摘んで行わないでください。・ニードル弁のツマミは強く締め過ぎないようにしてください。全閉時に強く締め過ぎると設定流量が変動することがあります。・ニードル弁のロックナットに緩みがないことを確認してください。・ニードル弁は抜け止め機構付きですがニードルの回し過ぎは破損の原因となります。10mm以上の間隔を空けてください。しい場所や高湿度の環境では、本体内部に結露による障害が発生する恐れがあるため使用できません。トや白金センサが破損することがあります。直管部を設けてください。ニードルのカジリや破損の原因となります。注意設置環境警告

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る